「教育問題」「美術教科指導」等駄文であれこれ感じたことを綴ってます。


by hakusuke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2014 修学旅行引率を終えて

 修学旅行引率を追えてきました。3年連続引率していますが,毎年生徒の引率を通した学びはあります。学年で誰がどのように対応したといった危機意識は,現場であるからこその学びです。学年主任も違えば,生徒たちの動かす手腕というのでしょうか?学ばせて頂きました。天気に左右され中止した行程、移動に戸惑う生徒への対応、宿での対応等々。その他に、修学旅行のしおり作成に関しても。今年は生徒数に対して引率した教員数も少なかったものの、修学旅行引率経験の多い職員が多かったことが救いだったのかもしれません。先をよみ、生徒に指示を与え動かすことはできました。

 初日は夕に雨もざっと振った影響もあり、間近で東京タワーがとてもきれいでした。バス運転手さんの配慮もあって、照明も落として頂きました。また、何度も見ているレインボーブリッジもきれいでした。

 2日目は自主研修でした。午後14時頃東京駅でスタンバイしていました。全国各地の中学生たちが必死の形相、荷物を抱えて舞浜を目指すのでしょう。何名も通過していきました。同時に、「先生!!○斑です!路線間違えたので、集合時刻に間に合わないかもしれません!!」の連絡もちらほら。「わかりました。路線確認して、気をつけて集合場所に来てくださいねー」
 その後、舞浜駅ではピコーん☆乗り越し精算をしてくださいで、駅で止められる中学生も何名も見ました。「なんで?どうして??」焦る中学生たちもたくさん見ました。勉強だねぇ。

 3日目は定番というか国会議事堂の見学。そして学級別研修。地元の防衛大臣直々に門の外に出てきて頂き、中学生たちと握手を交わしていきました。クラス別研修では、久々に出向いたNHKスタジオパークにて、大河ドラマのスケッチは資料として撮影しました。また、生徒と共にサッカーミュージアムにて、プリクラなんぞ撮影し,思い出を貼り付け盛りあがりました!

 いずれにせよ、体調管理合っての引率です。今後は生徒と共に振り返りをします。
by hakusuke | 2014-05-24 09:12 | 職員室から?