「教育問題」「美術教科指導」等駄文であれこれ感じたことを綴ってます。


by hakusuke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「詩」から描かせよう!

教室は間違うところだ「詩」から描かせよう!_a0074653_2252915.jpg
今制作している題材「一枚の板から」を終えたら,詩からイメージさせて描かせようと計画している。というか,ほぼ確定に近い。

成績処理を行っていた際,現代文担当者と,「今現代文何指導されているのですか?」のやりとりから,「教科書の詩から連想させるのも面白そうですね。はっはは・・・」となり,国語教師たち・司書さんにも,
「是非実践して!」の熱い眼差しを受けてしまった。授業で,実践するのはかまわない。しかし,現代文の教科書に掲載されていた,「永訣の朝」by宮沢賢治。「鯰」by高村光太郎。「・・・・」題名忘る。by新川和江。といった作品から,描かせるのはちょっと生徒の実態とあってない気がしてきた。それ以上に,非常に難解かもしれない。私すら,これらの詩から,表現内容を考えてみたが難しかった。「永訣の朝」から,どんな作品を描いてくれるかもみたいけどね。

 そこで司書さんから紹介受けた本。この,中・高校生と読みたい若い日の詩
 ここ数日空き時間に読んでいる。確かによい内容だ。学級通信,道徳で取り扱えそう。山崎先生ブログでも,「教室はまちがうところだ」が紹介されていたが,確かよい内容だ。掲載されてます。高校生は,道徳ないので,私の授業での前座になるかもしれん?!
 他教科もそうだろうが,美術教科に関して記すならば,色々な意見が聞ければよいと思っている。鑑賞など特にそう思う。学級・学年の仲間が価値観が共有できればよいと私は感じている。

勝手なるお薦めの詩。★後で詩はアップします^^;今はね色々とね・・・。
「わたしと小鳥と鈴と」by金子みすず。 ←昔から好き。
「通信簿」by八木橋雄二郎。 ←通信簿渡すときに使えそう。
「準備」by高階紀一。←立志式かなぁ?


 高校生がつくった詩も掲載されている。同世代の感じ方を理解させながら描かせるか?鑑賞活動と一環で,高村光太郎の「冬が来た」でも取りあげようか?まだ授業構想はじまったばかり。考えなくちゃ!




by hakusuke | 2006-10-03 22:35 | 授業構想中!