「教育問題」「美術教科指導」等駄文であれこれ感じたことを綴ってます。


by hakusuke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

面談行ってきた!

 春から勤務するだろう予定地に,面接兼ねて出向いてきた。ちなみに,宮城県・仙台市の場合,勤務希望地については,2次試験の2回目の面接時に多少聞かれる程度です。ただし,勤務地あれこれ希望申し立てるより,謙虚な姿勢で「何処に勤務地であろうと,がんばります!」と伝えた方が望ましいでしょう。

 面接と記されていても,形式的な内容です。個人的には終始なごやかな雰囲気だったのですが,私が廊下で待機している最中に面談していた方は重い雰囲気だったような・・・?

 面接終了後,教員宿舎など案内され,あっという間に終わる。面接会場に出向くまでの時間の方が時間がかかった。

 それにしても,宮城県内で勤務する教職員希望者は車の免許を習得していないと,大変だと感じてやまない。県外受験者かつ,小・中受験した者は,内定通知もらったと同時に,車の確保をしていた方がよいだろう。

 理由は,交通が不便な地域も随分あるからだ。例え,教育事務所がある地であっても,最寄り駅から非常に遠い事務所の場所だってある。仙台市と宮城県では全くもって交通網に差がありすぎる。
 中学校では部活動指導などある。教育課程以外の指導ではあるが,未だに宮城県は部活動に力を入れている。入れているというより,保護者の中には,「部活動に力を入れて欲しい」といった方々も多い。土・日対外試合に参加する際は,車移動が中心だ。出張するにも,車がない職員はかなり大変だったことを過去にみている。

 仙台市街の場所で,中学校常勤講師経験者は多くが,自分の車所有し,運転もしている方も多いと思う。上記に記したとおり,出張や部活動がらみが多いからである。私など,ペーパーにちかい状況から,急遽非常勤講師頼まれ,一時ローカル線乗り継いで勤務時期もあった。しかし,中学校常勤講師決定後,否応なしに車運転。
 当時の学年主任さん,教頭さんにも許可もらって,校庭で車運転あれこれ指導されたのでした。すまないね○中学校。MT車だった当時,校庭に∝跡などつけてしまって・・・。

 そのお返しは,春からの勤務で恩返しします!!

 でも,やっぱり配慮があっても良いと思うのだが・・・。


内定通知から

 


  
by hakusuke | 2007-02-16 20:54 | 講師経験者から 助言!