「教育問題」「美術教科指導」等駄文であれこれ感じたことを綴ってます。


by hakusuke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

学校でする儀式作法の基礎知識&教職マナーの常識

 佐藤正寿先生のブログ「こんな本が欲しかった」を読んでいて,即購入。儀式。賞状の受け渡しにしても「あれ?どっちの手から受け取るんだっけ?」「昨年どうしていた?」と考えることも多い。覚えておけばいいのに・・・。

 この本は,表紙に『59場面イラスト化で早分かり入門』と書かれている。一部写真入りで紹介され,あとは活字で紹介されている。イラストや写真で紹介されているのは,物の受け渡しだったり,立礼,壇上での立ち位置等である「なるほど!」と感じたのは,賞状と記念品をセットで生徒に渡す時の所作は勉強になった。今後学級で,生徒に渡す際活用したい。

 後半は,ほとんどイラストを含めた紹介はなく活字で紹介だ。しかし,学校に勤務している者であれば,イラストがなくとも各儀式の進行は大方イメージできるはずだ。入学式,始業式,卒業式等々。中には,スキー教室をはじめ,行事の結団式の儀式についても触れている。また,この儀式の意義についても,丁寧に紹介されているので,校内の教育計画と併用して読んでみようと感じた。

 私個人としては,今更ながら黙祷の所作について改めて考えさせられた。簡単なようでいて,身につけておきたい儀式の本。一冊あると便利だと感じた。

ブックログに登録はしたものの,まだ画像出ないみたい。明治図書のこちらごらんください。
by hakusuke | 2011-06-04 22:16 | 本-教養