「教育問題」「美術教科指導」等駄文であれこれ感じたことを綴ってます。


by hakusuke
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

本来の目的を忘れないで!

 教員採用選考用紙配布。早い自治体では,募集要項の配布がはじまっています。例年宮城はGWあけの配布である。たまたま,岩手の教員採用試験情報を見ていたら,本年は120名の採用枠だそう。関東に比べると,東北(地方)は,本当に少ない採用数だなぁ・・・と感じてやまない。

 教諭になった今も,感じてやまないことは,常勤講師の校内での退勤時間である。ここ一ヶ月,授業参観や学級経営案提出等,多くの提出資料期限があったわけですが,最近皆退勤時間が20時過ぎている。 県立学校は20時に全職員退勤ですから,県立に勤務している方には想像できない時間帯に職員が退勤しています。私は仕事がのろいので,もっと遅い退勤時間なので,指導受けている一人でもある。決して自慢することではない。知人高校教諭には,「(中学校)馬鹿か?」といわれる始末です。はぁ。


 勤務校は,講師の方々への配慮していると感じます。先輩教諭,PTA会長からも,講師の方たちがいない場で,「講師と教諭は違うのだから・・・7月までは,(講師の方たちの)負担を減らして欲しい。」「○先生方の,負担も多いかもしれないけれど・・・」と,大規模校では考えられないような校務分掌を,30歳以下の教諭たちが支えています。

 帰宅時間が遅くなる一番の問題点は,部活動だと私は感じています。部活動指導が悪いわけではありません。生徒たちが「勝ちたい!」と願う気持ちに答えようとすれば,部活動顧問としては動くでしょう。休日も練習をする。中総体の前の今の時期は,練習試合もあれば,対外試合の申し込みもされもする。部活動があることで,放課後に授業の評価や資料作成等全て遅れて仕事を進めねばいけないだろう。
 では,「保護者や地域の方々に部活動指導を委ねてもいいのか?」となるわけだが,練習中の事故があったときのことなど考えると,なかなかそうもいかないことが現実問題なのです。
 
  
 最近,小学校から赴任してきたお隣教諭との炉辺談話。「やっぱり中学校は部活あるから,仕事する時間も,退勤時間遅いな。」私は中学校勤務が長いので,小学校の早く放課後のイメージが全くもってつかめない。○先生の話を聞いて,へぇ×5の連発である。
 決して○先生は部活動嫌いではない。自分が学生時代から関わってきたスポーツを生徒達に伝えたいと校種をかえて転勤してきた方だ。事実,自分が関わってきたスポーツで,生徒共に熱く指導している。

 悪循環だなぁ・・・何にも解決しない。

 何にも進展性のみえないエントリーですが,常勤講師の皆さんは,自分なりに時間の確保を大事にして,教員採用試験1次の突破を目指して欲しいです。ただ言えるのは,生徒たちを大事に思うあまり,自分の本来の目標を見失わないで欲しいと感じます。教諭になってからでも,熱き思いはぶつけられます。


○中剣道部顧問の,のんびり通勤路写真。のどか~(*^_^*)
本来の目的を忘れないで!_a0074653_10283464.jpg

by hakusuke | 2008-04-27 10:22 | 講師経験者から 助言!